EASY Forensics

  • EASY Forensicsとは
  • 使い方・主な機能
  • 利用シーン
  • 料金
  • よくあるご質問
  • 販売代理店フォーム
  • 資料請求フォーム
中小企業の内部不正を予防し、
有事対応を低コスト&スピーディに。
情シス要らずの内部不正対策ツール

中小企業の内部不正を予防し、
有事対応を低コスト&スピーディに。
情シス要らずの内部不正対策ツール

【純国産】中小企業向け内部不正対策ツール
EASY Forensics(イージーフォレンジック)
資料請求
販売代理店
SCROLL

中小企業に潜む内部不正リスクとは

機密情報の漏洩

機密情報の漏洩

退職者による機密情報の持ち出しにより、事業に損害が生じるリスク
個人情報取り扱い違反

個人情報取り扱い違反

住所やメールアドレス、電話番号だけでなく、マイナンバーや運転免許証など、個人情報の管理リスク
就業規則違反

就業規則違反

従業員のPC業務外利用(アダルトサイトや動画配信サイト、ゲームなど私的なWeb利用)や許可のない副業の活動を見過ごすリスク
時間外動労

時間外動労

労働基準法・36協定に違反した超過労働による従業員の健康悪化、残業代未払い、業務品質の低下リスク
コンプライアンス違反

コンプライアンス違反

法令違反や各種ハラスメント、利益相反やセキュリティ違反など、取引停止などを引き起こすリスク

中小企業の内部不正対策における課題

コストをかけられない

コストをかけられない

IT環境の整備には一定のコストがかかると聞いたが、そんなに予算はかけられない…
社員をずっと見張りたくはない

社員をずっと見張りたくはない

基本的には社員は「家族」なので、疑いたくない。でも一部のケースでは監視せざるを得ない。。
情報システム担当者がいない

情報システム担当者がいない

セキュリティ対策の人材を採用するほどの余はなく、外部に対策を依頼するにも高額で悩む…

内部不正対策の第一歩はEASY Forensicsから

EASY Forensicsとは、デジタルフォレンジックに長年従事したAIデータ社が自社開発した、中小企業向けの国産フォレンジックツールです。
情シス不在でも問題なし。<br> 総務の方でも扱えるツール
3ステップでPC保全&リスク分析レポートを生成
常時監視なし、必要なときだけ。 <br>「EF入れた」が不正の抑止力効果に。
「EASY Forensicsを使っている」の社内通知が不正の抑止力効果を発揮
低コストで使い放題
1ライセンス20万/年(税別)で使い放題
※データ容量によります。

フォレンジック調査は捜査機関や第三者委員会による不正調査において重要な役割を果たしています。
第三者委員会とは、企業不祥事などの問題発生時に中立・公正な立場で事実関係を解明し再発防止策を提言する機関です。
フォレンジック調査は、デジタルデータ(パソコン、スマートフォン、サーバーなど)を解析し、証拠となる情報を収集・分析する専門的な調査手法です。
第三者委員会はフォレンジック調査を活用することで、より客観的で信頼性の高い調査報告書を作成し、ステークホルダーからの信頼回復を目指します。

EASY Forensicsがカバーする内部不正

情報漏洩の検知

情報漏洩の
検知

USBメモリの利用などによる情報の持ち出しの有無を検知
個人情報取り扱い<br>違反リスク

個人情報取り扱い違反リスク

マイナンバーやクレジットカード番号・運転免許証など、テキストだけでなく画像も自動解析
就業規則違反の早期発見

就業規則違反の
早期発見

PCの業務外利用(私的なWeb閲覧など)を検知
時間外動労の早期発見

時間外動労の
早期発見

訴訟のリスクもはらむ時間外労働の状況を検知
コンプライアンス違反リスクの検知

コンプライアンス
違反リスクの検知

ヒアリングシートだけではわからない、PCの利用状況も把握可能に
none

使い方は簡単!
数クリックでレポート生成・データ保全

PCにEASY ForensicsがはいったUSBドングルを指し、数クリックでレポートを生成。分かりやすいレポートで次の一手を容易に打てます。
データ保全(バックアップ)も同様に数クリックで容易に行えます。

まずは資料請求

資料請求→
image

EASY Forensicsの主な機能

・分析レポートの自動生成(各種閲覧履歴)

・個人情報を含んだファイルを検出

・後日調査可能な形でPCデータを保全(別ストレージ利用推奨)
詳しくは資料をご覧ください→

EASY Forensicsの利用シーン

従業員に「EASY Forensicsを導入しました」のアナウンスから。
情報セキュリティ意識の向上と内部不正の抑止の両方を実現します。
平時のPC定期監査

平時のPC定期監査

個人情報漏洩リスクの有無を始め、現状を分かりやすレポートで可視化
退職者PCのデータ保全

退職者PCのデータ保全

有事調査の基本となるPCデータ保全を行い、IT資産を寝かせず有効活用
有事の初期調査

有事の初期調査

インシデント発生時、本格的な調査の前に簡易調査&データ保全を迅速に実行可

料金

EASY Forensicsはシンプルな料金体系でご提供します。
1ライセンス

200,000円/年

(税別)
・ソフトウェアがインストールされた専用のUSBをご納品。
・同一組織内の利用は無制限です。
・メールサポートは料金に含まれています。
2025年12月末まで

リリースキャンペーン実施中!

新規リリースを記念して現在特別価格でご提供しています。
まずは資料請求にお進みください。

よくいただくご質問

Q開発元はどんな会社ですか?
リーガルデータ株式会社は、データ復旧・抹消・デジタルフォレンジックの分野で20年以上の実績を有するAIデータ株式会社(旧社名:AOSデータ株式会社)の子会社です。
官公庁をはじめとした公的機関との取引実績を多数有しています。
Q使い方のサポートはありますか?
はい、もちろんございます。
Q1ライセンスで調査可能な台数に制限はありますか?
特に明示的な制限は設けておりません。
データ保全を行うPCのデータ容量に依存します。
詳しくはお問い合わせください。
Q社員数が多いのですが1ライセンスで良いですか?
はい、同時に複数PCで利用する予定がなければ、1ライセンスでもご利用いただけます。
Qライセンスが複数必要になる場合はどういうときですか?
同時に調査・データ保全を行えるのは1台のPCだけです。
拠点が多い、同時に複数PCの調査を行う、等の場合は複数ライセンスをご購入いただくことをご推奨しています。
Qトライアル利用は可能ですか?
お問い合わせください。
Qお客様向けサービスにEASY Forensicsを使っても良いですか?
EASY Forensicを用いたサービスのご提供は規約により禁止させていただいております。
※お客様へのサービスご提供をお考えの方はフォームよりご連絡ください。

まずは資料請求

資料請求→
none

販売代理店募集中!

EASY Forensicsのご提案・普及にご協力いただける
販売パートナーを募集しています。
まずはフォームよりお気軽にお問い合わせください。
販売代理店→

Information

  • コラム 2025年9月5日

    【中小企業必見】退職・在職中の情報持ち出しを徹底防止!今すぐできる対策リスト

  • コラム 2025年9月1日

    【中小企業向け】従業員の不正行為を見抜く7つの兆候と初期対応のポイント

  • コラム 2025年8月18日

    【中小企業向け】情報漏洩対策 完全ガイド|原因から万が一の対応まで徹底解説

  • コラム 2025年8月18日

    【中小企業向け】コンプライアンス違反の防止と監査体制強化ガイド|デジタル証拠でリスク回避

  • コラム 2025年8月18日

    【中小企業向け】内部不正対策 完全ガイド|見抜き方から予防・調査まで徹底解説

EASY Forensics(イージーフォレンジックス)
提供:リーガルデータ株式会社

  • 資料請求
  • 販売代理店のお問い合わせ
  • 会社概要
Copyright © Legal Data Inc. All Rights Reserved.
  • EASY Forensicsとは
  • 使い方・主な機能
  • 利用シーン
  • 料金
  • よくあるご質問
  • 販売代理店フォーム
  • 資料請求フォーム